様々な角度から抽出したデータのグラフ化(在職者の男女比率や年齢比率など)や、社内行事の写真を公開しています。

097-597-7777

月~土曜 8:00~17:00

お問い合わせ 24時間受付

採用情報

様々な角度から抽出したデータをグラフ化してみました。
データが表す現在のわたしたちをご覧下さい。

男女比率
縫製業という職種柄、多くの女性が活躍しています。
年齢比率
比較的若い年代のスタッフが多いです。70代で現役で働いているスタッフもいます。長く勤めることのできる職業といえます。
居住地比率
大半が大分市ですが、臼杵から通って来られるスタッフもいます。1番遠い方で津久見市から通っているスタッフもいます。
勤続年数比率
5年未満のスタッフが半数をしめています。次に多いのが5~10年と25~35年が同数で多くなっています。5年以上になると中堅、ベテランと比較的バランスよく分布されています。
新卒採用人数
2008年以降入社した人数は、18人になります。2013年までは1~2人採用でしたが、2015年、2016年と4人、6人の倍以上の採用となっています。その為、近年若いスタッフが育ち活躍してきています。

採用実績

採用実績(学校)
<大学>
  • 大分大学
  • 日本文理大学
  • 福岡大学
  • 岡山理科大学
  • 別府大学
<短大・高専・専門学校>
  • 大分県立芸術文化短期大学
  • バンタンデザイン研究所
  • 東京服飾専門学校
  • 別府溝部学園短期大学
  • 総合技術工学院
  • 大塚きもの・テキスタイル専門学校
  • 大村ファッションデザイン専門学校
  • 文化服装学院
  • 九州造形短期大学
  • 香蘭ファッションデザイン専門学校
  • 田北文化服装学院
  • 新宿美術学院
<高等学校>
  • 大分高校
  • 津久見高校
  • 鶴崎工業高校
  • 大分工業高校
  • 情報科学高校
  • 野津高校
  • 大分女子高校
  • 竹田高校
  • 臼杵高校
  • 大分商業高校
  • 大分東名高等学校
  • 三重総合高等学校久住校