裁断部所属ATからのメッセージ。これまで働いてきた感想や、キャリアアップ出来た点、待遇面など、実体験を紹介しています。

097-597-7777

月~土曜 8:00~17:00

お問い合わせ 24時間受付

採用情報

2010年入社 裁断部 AT

安心して産休・育休がとれる。働く女性の味方になって、
長く働くことを後押ししてくれる女性に優しい会社です。

私の所属している裁断部は生地の手配から裁断を行い、縫製部へと引き継ぐ部署です。 メーカーさんと直接やり取りをして、 生地の量をチェックしつつ、現物の裁断とサンプルの裁断が計画通りかを確認し、 報告書を作ったり、棚卸も行います。

1ヶ所の見落としが、生地の大量ロスに繋がってしまうという、神経を使う仕事ですが、 反面、生地のロスを削減できたときは、パズルが上手く行った時のように嬉しく、とてもやりがいを感じます。

最初は縫製を経験し、その後、裁断部に転属となりました。 学生のときはパタンナー(ファッションデザイナーが作成したデザイン画をもとに、生地の型紙を作る仕事)を目指して 専門学校に通っていました。

裁断部への転属は、その夢に一歩近付けてとても嬉しかったです。 ここには、私より年下の方はおらず、みなさんベテランで仕事が速く、責任感の強い方ばかりです。 先輩方の背中を見ながら、また、指導を頂きながら日々奮闘しています。

お客さま目線で、細部にまでこだわり、メーカーさんの期待値を上回る仕事を心掛けています。 メーカーさんから「ここまで考えてくれたんだね!」と喜んでもらえたときは嬉しいです♪ 1つ1つの仕事を大切にしながら、より安心して任せていただけるよう信頼を築き上げていきたいと思います。

私は1人目の子どもに続き、今お腹にいる子の出産・育児で近々産休に入ります。 産休・育休が満足に取れないという方もいらっしゃる中、ダイナンでは社長や専務が率先して働く女性の味方になって、 出産や育児を後押ししてくれます。

戻ってこれる場所があるから、安心して子ども達に愛情を注ぐことができていると感じ、とても感謝しています。

働く女性の味方になって、長く働くことを後押ししてくれる女性に優しい会社です。

1日の流れ

08:30

出社(子どもを保育園に送ってから出勤)

作業開始

< 主な作業内容 >

  • ・前日に入荷した生地のチェック
  • ・生地屋さんとのやりとり、メールチェック
  • ・お客様と生地の確認
  • ・裁断3日前までに生地を用意(切る工程までの裁断準備)
  • ・展示会時期は、展示会用サンプルの要尺をパソコンで算出
12:00 (休憩45分)
12:45 作業
14:45 休憩15分
15:00 作業
17:00 終礼