人としても社会人としても成長できる会社です。
自分で考え工夫していかに効率よくできるか意識して仕事をしています。
私はサポーター・靴班に所属していて外反母趾用のサポーターを作ったり、 靴班では、子ども用の靴にマジックテープを縫い付けています。
ものづくりが大好きで、後工程からの返品がないように毎日1枚1枚きれいに縫っていくことに 達成感・やりがいを感じます。OFFの日は趣味でよくハーモニーランドに遊びに行くのですが、 私たちが手掛けた靴を履いている子どもを見つけるとすごく嬉しくなります! 履いている子の人数を数えて職場のみんなに報告して盛り上がっています (^^)/
ダイナンは人としても社会人としても成長できる会社だと思います。 ここでは与えられた仕事をするだけではなく、自分で考えたアイデアを作業に活かし、 そのアイデアを皆さんと共有することで個人・部署・会社全体のスピードアップに つながっていることが実感できるようになっています。 その時々に立ちはだかる壁を乗り越えたときは、「やった!」と嬉しくなります (^^)
また、社内で勉強会やプロジェクト活動をしているのですが、その中で年に2回発表会があります。 従業員の方々に自分の考えを伝わるように発表する難しさを感じたり、準備も必要ですが、これも人として成長できる貴重な経験と感じています。
ここダイナンは、人としても社会人としても成長できる会社です。
1日の流れ
07:50 | 朝礼 |
---|---|
08:00 |
作業開始
<主な作業>
|
10:00 | 検査→作業 |
12:00 | (休憩45分) |
12:45 | 検査→作業 |
14:45 | (休憩15分) |
15:00 | 検査→作業 |
17:00 | 掃除をして終礼 |