半期に一度の改善発表会。代表取締役、但馬史晴によるブログ「TOKOSHIE.(とこしえ)」。

097-597-7777

月~土曜 8:00~17:00

お問い合わせ 24時間受付

採用情報

半期に一度の改善発表会

2016.12.07
new
サムネイル

20161029d_08.png

10月29日(土)に、半期に一度の改善発表会を行いました。

改善発表会とは、ムリ・ムダ・ムラをなくし、より生産効率を高めるために行っている会です。
朝から夕方まで各部署ごとにパワーポイントを使ってプレゼン形式で改善策を発表します。

20161029d_07.png

20161029d_06.png

20161029d_05.png

今回もいい発表が続き、前向きで力強い姿勢が素晴らしいと思いました。

一例をあげるとストップウォッチの使い方。
短時間で集中してワッと作るのではなく、長時間に渡って高いパフォーマンスで作り続けなければならないので、10秒ごとにアラームが鳴るストップウォッチを使い、リズム感をつかみながら作り続ける。

すごいな、よく考えられているなっと思いました。

様々な取り組みが発表され、各部署が刺激を受け、見て聞いて学び水平展開して会社全体がパワーアップするとよりお客様に貢献できます。

これからもしっかりと続けていきたいと思いました。

発表会の後は、勤続年数が節目を迎えるスタッフの表彰式。

勤続年数20年のスタッフに表彰状と商品券を授与させていただきました。

20161029d_04.png

勤続年数の表彰は役員にはない取り組みなのですが、専務が勤続年数30年の節目であったこともあり、焼酎をプレゼント。
おふたりとも長い間、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

20161029d_03.png

表彰式の後は、仕出し屋さんのお弁当をみんなで食べて、余興を行いました。

20161029d_02.png

トップバッターとして、私がマジックを行いましたが、失敗・・・。

逆にうけてよかったです(笑)。

ミャンマーの留学生のみんながミャンマーの歌を歌ってくれたり、日本人スタッフがPPAPを歌ったりと、みんなで楽しい時間を過ごしました。

改善の勉強も楽しい時間もみんなで共有し、よりいっそう一丸となって、これからも業務に取り組んでまいります。

20161029d_01.png

その他の記事