中国出張~上海高層ビル群の風景

こんにちは。ここ数日春はどこへいったのか?冷たい雨も降り冷え込みました。体調崩された方もいらっしゃるのでは...?今日はよく晴れて春らしいお天気が戻ったようでほっとしています。このままあたたかくなりますように。
さて、久しぶりのTOKOSHIEブログ更新です。今回は中国出張の際、久しぶりに浦東(プードン)地区に足を踏み入れた時に撮影した風景をご紹介します。
浦東(プードン)は、上海市の中にあり、金融関連の会社やオフィスが集まり高層ビルが立ち並んでいます。この日は雲一つない澄んだ青空が広がっていました。上海の空は、この日のように比較的澄み渡っている日が多いのです。気温や気候も日本に近い環境ですね。
上の画像中心にある特徴的な建物は、東方明洙電子視塔(とうほうめいしゅ-でんしとう)。電視塔...つまり東京タワーやスカイツリーと同じテレビ塔です。スカイツリーよりは低いけど東京タワーよりは高いかな...球体の部分にはそれぞれ展望台があり上海の街を見渡すことができます。
左は、あの六本木ヒルズで有名な森ビルが建てた上海环球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)です。上海ヒルズとも呼ばれています。ビルの上部に、四角い空間があるのが特徴的です。右に見えるのが金茂タワー(ジンマオタワー)、間に見えるのは中国No.1の高さを誇る上海中心(上海タワー)です。
この角度から見ると、四角の空間がよく見えます。栓抜きビルとかショッピングバッグとか、いろいろな呼び名があるのも納得。
ビルが高すぎて、最上階まで入れて撮影しようと思って見上げたら首が痛いこと...おや?...よく見ると高層ビルにゴンドラがかかっていました。ビルの窓・外壁の清掃をしています。その高さに、高所恐怖症の私は見上げるだけでクラッときてしまいます。私には絶対にできない職業です!
この辺りは夜景もとてもきれいです。以前のブログに夜景の画像もありますので、よかったらご覧ください。
私どもの工場は、上記のブログにも書かれていますが、江蘇省律陽市にあり、上海からは高速で4時間位の場所です。また出張の際は、目に留まった風景を切りとってご紹介できればと思います。どうぞお楽しみに。